参院選挙が公示され、各政党の公約が出揃いました。世論調査で国民の関心が最も高い社会保障分野について、各党はいずれも「充実」を掲げています。しかし、維持可能な社会保障制度の将来像を明確に提示する政党はどこにもありません。国民が不安を募らせているのは、現行の制度の将来性が疑わしいからです。特に医療分野は高齢化が進行する中で、すでに多額の国費が投入されています。今後さらに増大が確実であるのに、一方では消費税増税が延期されてしまいました。いま求められる医療改革とは、無駄な費用を刈り込み、必要な医療を将来にわたって維持可能にする制度の見直しです。いつまで改革の本質から目を背けているつもりなのでしょうか。本日は翁さんに医療分野の規制改革についてお話しいただきます。

*経済倶楽部創立85周年記念銷夏パーティー  今年は経済倶楽部創立85周年目に当たります。そこで、今年の銷夏パーティーは85周年記念パーティーとします。日時は7月22日(金)17:00開場、17:10開宴予定。場所は経済倶楽部ホールです。当日は定例講演会終了後の開催となります。今回、冬の忘年パーティー同様、ここ2年間の講演会で登壇された講師の方にも案内状をお送りします。また、音楽のひと時は日本フィルの木管首席奏者3名による三重奏を予定しております。ほかに福引、『近代日本と石橋湛山』などのお土産もご用意しております。参加費はお一人様5000円。締切は7月15日(金)です。

*8月の講演会休会について 定例講演会は7月22日(金)が年前半の最終日となりますので、29日(金)はありません。また、8月の講演会は休会となります。後半の講演会は9月2日(金)から開始します。ご理解のほど、よろしくお願い致します。

*懇親ゴルフ「青空会」 9月27日(火)相模原ゴルフクラブ東INコース 9時17分スタート。プレー後に懇親会を予定しています。詳細は事務局まで。

*中部経済倶楽部 7月の講演会は20日(水)が渡部恒雄・東京財団上席研究員(同:東京第一ホテル錦)です。20日の講演終了後に同ホテル内で夏季パーティーを予定しています。また、13日(水)午後1時から名古屋国際ホテルで『株式ウィークリー』古庄英一編集長による株式研究会を行います。ご都合のつく方はご参加ください。

*映画サロン 14:40開始予定。3月からの新企画は「歴史に残る名画」シリーズです。講演終了後、ホールにて。7月8日はアレク・ギネス主演の『オリヴァー・ツイスト』です。上映時間は116分間。

*回数券販売場所の変更 3月11日より、講演会時のお弁当とコーヒーの回数券販売場所を変更しました。これまではクロークでの販売でしたが、現在は談話室(旧レストラン)のカウンターで行っています。