講演会
2012.06.19
膨張する中国とどう向き合うか ―近現代史の教訓と日本
6月29日(金) 第3988回 拓殖大学総長・学長 渡辺 利夫氏 「尖閣を含む南西諸島を無法の海域としてはならない」・・。中国の海洋覇権主義、膨張主義に日本はどう対応すべきか、独自の情報解析で鳴らす論客が近現代史を踏まえ ...
2012.06.19
「黒字亡国」から「赤字興国」へ
6月22日(金) 第3987回 三國事務所代表 三國 陽夫氏 「黒字のドル留め置き」から「赤字が成長を促した英国型へ」。黒字亡国論で警鐘を鳴らし続けた屈指のエコノミストが、時や良し、満を持して世に訴える異色の日本経済再生 ...
2012.05.30
内政優位の政治と国際関係 ―アメリカ・日本・中国
6月15日(金) 第3986回 東京大学大学院教授 藤原 帰一氏 世界で首脳交代が相次ぐ年ですが、露仏が決まり、米中はスムーズな移行に躍起、日韓は(ドイツも・・)与党が窮地です。各国の危うい対外政策を俎上に乗せての気鋭の ...
2012.05.30
「国会会期末政局」と野田政権の行方
6月8日(金) 第3985回 「インサイドライン」編集長 歳川 隆雄氏 大蔵OBが仲介した野田・谷垣秘密会談。首相が政治生命を賭ける消費増税法案の審議入りで合意の内容が問われ、大連立の可能性も再浮上。政界通によるとって ...
2012.05.30
「なでしこジャパン」 スポーツビジネスの成長戦略
6月1日(金) 第3984回 早稲田大学大学院教授 平田 竹男氏 なでしこジャパンW杯優勝の裏には選手・協会一体の周到な準備があった! ロンドン五輪のメダルは何色か? なでしこ誕生からビジネス戦略まで育ての親が語る興味津 ...
2012.05.10
世界の構造転換と日本の進路
5月25日(金)寺島 実郎氏(日本総合研究所理事長、多摩大学学長) 講師略歴 1947年北海道生まれ。73年早稲田大学大学院修了後、三井物産入社。83~84年Brookings研究所出向。87年米国三井物産、91~97年 ...
2012.04.13
知られざる会計戦争 -狙われる日本の富
5月18日(金) 第3982回 神奈川大学経済学部教授 田中 弘氏 「IFRSは世界標準だ」と丸呑みシナリオで進んできた日本。しかしそれは物づくりや中長期経営には不適な会社売買のための道具だった・・。警鐘を鳴らし ...
2012.04.13
世界が注視する中国の権力闘争
5月11日(金) 第3981回 横浜市立大学名誉教授 矢吹 晋氏 民衆の不満を自らの求心力に利用しようとした薄熙来の失脚。習近平体制は党人事を収束へ持ち込めるのか。中国の権力闘争にアメリカはどう対応するか。最高の ...
2012.04.05
「プーチン復帰」を見る目
4月27日(金) 第3980回 ジャーナリスト、元NHKモスクワ支局長 小林 和男氏 プーチン「大統領」に対抗できる人物が出にくくなっている背景は何か。日本のメディアに蔓延する間違ったプーチン像とロシア像をひっくり ...
2012.04.05
男女共同参画が日本を救う
4月20日(金) 第3979回 中央大学文学部教授 山田 昌弘氏 女性の職場進出は、財政を助け、経済を活性化させ、少子化を解消する。女性がこのままの状態では日本社会はもうもたない―。俊英社会学者が強い危機感のもと多 ...