close
閉じる

講演会

2013.01.21

日本企業、復活の条件

1月25日(金) 第4012回  一橋大学大学院教授 伊藤 邦雄氏 「もはや技術力では差異化できない」という現実にどう立ち向かえばよいか。業績急回復などの先行事例を例示しつつ、その突破口を企業経営論の第一人者 ...
2012.12.19

世界の政治、日本の政治

1月18日(金) 第4011回  学習院大学法学部教授・ 佐々木 毅氏 自民圧勝でいかなる変化が生じるのか。世界の非常識である日本政治の常識はいつまで続くのか。世界的な政治環境の激変を背景に政治学の碩学による歴史的視点と ...
2012.12.13

「混迷する世界と日本の使命―財政学からのアプローチ」

1月11日(金) 第4010回  東京大学名誉教授・神野直彦氏 弥縫策に終始してきた日本の経済運営。安易な金融グローバリズムへの追随では「失われた30年」に突入しかねません。望ましい福祉社会めざして新たな社会・経済形成に ...
2012.11.28

新年の政治はどうなる

12月21日(金) 第4009回  政治評論家・森田 実氏 16日総選挙を受けて波乱の新年政局が始まります。石原・橋下新党など第三極、政権の形と自公両党、民主党の先行きは。「決まらない政治」に終止符が打たれるのか。大御所 ...
2012.11.28

風雲急を告げる内外金融

12月14日(金) 第4008回  東洋経済新報社金融担当記者・浪川 攻氏 郵政vs銀行の百年戦争が再燃し、銀行の債券差益頼り、証券の低空飛行が続く日本。ユーロ危機、財政の崖、主力銀行のスキャンダル続発で混迷する欧米。屈 ...
2012.11.27

朝鮮半島の地政学と金正恩体制の行方

12月7日(金) 第4007回 ダイコー取締役、元陸将 ・福山 隆氏 核・経済・関係国対応と問題山積のまま迷走する北朝鮮。独裁3代目は内政外交を取り仕切れるのか。日朝ハイレベル協議が始まる中、半島情勢に精通する元自衛隊情 ...
2012.11.12

EUの現状と未来 ―さらなる統合で危機克服へ

11月30日(金) 第4006回  立教大学経済学部特任教授・福島清彦氏 長期化するユーロ危機によりEUが根底から覆される可能性も現実味を帯び始めて・・。しかしヨーロッパ型資本主義の専門家はそれに否定的。各国の思惑や多く ...
2012.11.12

日中友好秘話 ―孫文と梅谷庄吉

11月22日(木) 第4005回  日比谷松本楼副社長・小坂 文乃 氏 「中国革命の志士」孫文を支えた多くの日本人の中で最高の支援者は梅屋庄吉だった。梅屋のひ孫が披露する友情のドラマは日中友好の貴重な原点でもあります。< ...
2012.11.12

今、政治に望むこと

11月16日(金) 第4004回 増田 寛也氏 前岩手県知事・野村総合研究所顧問 大震災からの復興をめぐり「決まらぬ政治」の欠陥が露呈しています。地方自治がギリギリの判断を迫られる中、党利党略の国会は無為無策のまま。中央 ...
2012.11.12

中国の現状と展望―党大会開催と尖閣問題

11月9日(金) 第4003回 東京大学大学院法学政治学研究科教授・高原 明生氏 8日から始まる共産党大会で新指導部が選出されます。中国の経済政策・外交はどう変わるか。尖閣でナショナリズムの落とし穴にはまり込んだ日中関係 ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > 講演会
講演会