講演会
2014.09.02
「戦後の石橋湛山と永続敗戦レジーム」
10月17日(金) 第4088回 文化学園大学服装学部准教授 白井 聡氏 戦後の石橋湛山政権は不運にも短命に終わりました。替わった岸信介により、日米安保条約を準対等化して永続敗戦レジームが打ち固められました。この戦後 ...
2014.08.30
「安倍政権の行方」
10月10日(金) 第4087回 朝日新聞特別編集委員 星 浩氏 安倍首相は内閣改造・自民党役員人事を断行したが、課題は消費増税、原発再稼働、中国、韓国との外交課題など問題は山積しています。長期政権を目指す安倍政権 ...
2014.08.29
「政治哲学で考える戦争と平和・再考―平和主義と戦後日本」
10月3日(金) 第4086回 松元 雅和氏 関西大学政策創造学部准教授 石橋湛山賞受賞記念講演 政治哲学ができること(すべきこと)の観点から、平和および平和主義に関する私たちの理解を再検討します。併せてそれが、戦 ...
2014.08.17
再び過ちを繰り返すのか?岐路に立つアベノミクス
9月26日(金) 第4085回 早稲田大学教授 若田部 昌澄氏 消費増税の悪影響が明確になってきました。講演では、1980年代中葉から現在に至る日本経済をめぐる経済論争をたどり、過ちを繰り返さないために何が必要かを探りま ...
2014.08.11
中国夢(チャイナドリーム)の終焉~減速する中国とどうつきあうか
9月19日(金) 第4084回 『週刊東洋経済』編集長代理 西村 豪太氏 習近平政権の汚職狩りは、ついに共産党の不文律を破って、元最高幹部の周永康氏を立件するに至りました。政治的には左、経済面では右といわれる習主席は何を ...
2014.08.01
豊かな老後は自分でつくる -超高齢社会を生きる知恵-
9月12日(金) 第4083回 医療法人社団 慶成会会長 大塚 宣夫氏 *ご家族、ご友人もご参加いただけます。 長生きする人が急増する社会で、老いの現実への認識不足、準備不足から思いがけない展開を辿る人も少くありません。 ...
2014.07.04
当面する東アジア情勢と日本の経済
9月5日(金) 第4082回 拓殖大学大学院特任教授 森本 敏氏 中国の軍事的なプレゼンスが拡大する一方、集団的自衛権行使を巡る国内論戦はいまだ生煮えの状態です。東アジア情勢の変化と日本の対応について持論を展開していただ ...
2014.06.25
野田政権428日間を振り返って
7月25日(金) 第4081回 衆議院議員 野田 佳彦氏 政権の座にあった2011年9月から12年12月までの428日間について、社会保障と税の一体改革や規制改革など野田政権は何を目指し、なぜ倒れたのかを話します。 講師 ...
2014.06.24
日本経済のゆくえ
7月18日(金) 第4080回 早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問 野口悠紀雄氏 大胆な金融緩和や機動的な財政政策などアベノミクスの「3本の矢」の限界を指摘している講師が、日本経済が真に国際競争力を引き上げ、復活してゆ ...
2014.06.23
改めて東京市場の可能性を探る
7月11日(金)第4079回 日本経済新聞ヴェリタス編集部編集委員 前田 昌孝 氏 日本経済はデフレ脱却が見渡せるところまで回復し、株式相場にも将来への期待が芽生えています。が、中国など懸念要因も無視できません。株式相場 ...