close
閉じる

講演会

2015.03.04

2015年の日本経済の見通し~綻び広がるアベノミクス

3月20日(金)第4108回 BNPパリバ証券チーフエコノミスト  河野 龍太郎氏 アベノミクスは「デフレ脱却で景気回復」とのシナリオを描きましたが、2014年に観測されたのは「円安によるインフレ上昇で景気減速」でした。 ...
2015.03.04

安倍政治が目指すもの

3月13日(金)第4107回 「インサイドライン」編集長 歳川 隆雄氏 リアリストであり、プラグマティストでもある安倍晋三首相は無理をしません。それが長期政権を可能にし、故に、首相在任中に憲法改正を強行しないと見ていまし ...
2015.03.04

戦後70年を考える

3月6日(金)第4106回 ノンフィクション作家  保阪 正康氏 太平洋戦争終結から70年。この戦争はどのように語られ、どう歴史上に位置づけられてきたのか。さらにこの戦争が発している教訓(軍事主導体制、特攻・玉砕という戦 ...
2015.02.18

労働市場改革の課題

2月27日(金)第4105回 国際基督教大学客員教授  八代 尚宏氏 労働市場の改革には、単なる規制緩和ではなく、多様な労働者間の利害を調整する新たな規制の構築が必要です。解雇のルール、労働時間の規制、女性管理職増加、等 ...
2015.01.28

今世界から孤立を深めている日本の診療ガイドライン

2月20日(金)第4104回 東海大学医学部名誉教授   大櫛  陽一氏 昨年、人間ドック学会が新しい検査基準案を発表、臨床学会から厳しい批判を受けました。が、その基準は欧米の新診断基準と一致しています。日本の診療検査基 ...
2015.01.27

国際社会の中で「国」という枠組みは今後どうなっていくのか

アジア平和貢献センター共催シンポジウム 国際社会の中で「国」という枠組みは今後どうなっていくのか 基調講演]        筑波大学名誉教授               進藤 栄一氏 慶應義塾大学総合政策学部准教授 廣瀬 ...
2015.01.21

加速するネット社会と言論

2月6日(金)第4102回 作家・ジャーナリスト 佐々木 俊尚氏 今、金融から流通、情報交換など生活万般でネット化が加速しています。こうしたネット生活の進展に対して、価値判断を生命とする言論活動はいかにあるべきかをお話し ...
2015.01.21

激動する中東情勢:イスラーム国がもたらす危機 

1月30日(金) 第4101回    千葉大学教授  酒井 啓子氏 今、中東地域での紛争を激化させているイスラーム国。その影響は国際的な広がりを見せています。本講ではその意味と背景を探ります。 講師略歴 1959年生まれ ...
2014.12.05

今年の日本政治を展望する

  1月23日(金) 第4100回 政策研究大学院大学教授 飯尾 潤氏 安倍政権は年末の総選挙で大勝し、長期政権を視野に入れました。今後、どのような政策を展開するのか、野党勢力はどう動くのか、政治の構造と政策的 ...
2014.12.05

2015年の日本経済の課題を考える

1月16日(金) 第4099回 法政大学大学院教授   小峰 隆夫氏 日本経済は依然として、短期的には不安定な景気の先行き、中期的には財政・社会保障の再建、長期的には人口減少社会への対応と多面的な課題に直面しています。年 ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > 講演会
講演会