close
閉じる

講演会

2016.06.25

米大統領選挙の行方と日本を取り巻く国際情勢の変化 <アジア平和貢献センター共催>(★ホールでの開催は中止)

5月22日(金)第4332回      中林  美恵子氏(早稲田大学社会科学部教授) 講師紹介 1960年生まれ。跡見学園女子大学を卒業後、米国ワシントン州立大学政治学部修士課程で修士号取得。92年同大学院を修了。米国永 ...
2016.06.25

国際経済情勢と日本(★ホールでの開催は中止)

5月15日(金)第4231回      白井  さゆり(慶應義塾大学教授) 講師紹介 1963年生まれ。87年慶應義塾大学文学部卒業。89年同大学院経済研究科修士課程修了(開発経済学専攻)。93年米国コロンビア大学経済学 ...
2016.06.25

コロナ・五輪政局の見通し(★中止)

5月1日(金)第4330回       歳川  隆雄氏(「インサイドライン」編集長) 講師紹介 1947年 東京生まれ。上智大学英文科中退。週刊誌記者を経て81年からフリージャーナリストとなり、「インサイドライン」編集長 ...
2016.06.25

「異次元緩和」7年後の真実(★中止)

4月24日(金)第4329回      早川  英男氏(富士通総研エグゼクティブ・フェロー) 講師紹介 1954年生まれ。77年東京大学経済学部を卒業し、日本銀行入行。1983年~85年米国プリンストン大学大学院(経済専 ...
2016.06.25

日本人の価値観の違いをさぐる(★中止)

4月17日(金)第4328回        三浦  瑠麗氏(国際政治学者 山猫総合研究所代表) 講師紹介 1980年神奈川県生まれ。99年神奈川県立湘南高校を卒業し、東京大学理科一類に入学。2001年同大学農学部生物環境 ...
2016.06.25

日本の経済政策と民主主義(★中止)

4月3日(金)      熊倉  正修氏(明治学院大学国際学部教授) 講師紹介 1967年生まれ。90年東京大学文学部卒業。アジア経済研究所開発スクールを経て94年ロンドン大学東洋アフリカ学院経済研究科修士課程修了。20 ...
2016.06.25

ワード・ポリティクス/コラムニストが考える これからの日本 (★中止)

3月27日(金)第4325回       山田   孝男氏(毎日新聞社特別編集委員) 講師紹介 1952年生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、毎日新聞社入社。長崎支局、東京本社社会部を経て84年から政治部。政治部長、編集局 ...
2016.06.25

変容する国際秩序・転機を迎えた中国の外交(★中止)

3月13日(金)第4324回        青山  瑠妙氏(早稲田大学大学院教授) 講師紹介 1967年生まれ。94年慶応大学商学部卒。99年同大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。2000年早稲田大学教育学部講師、 ...
2016.06.25

政治の季節となる2020年度 経済へのインパクト(★中止)

3月6日(金)第4323回      市川   眞一氏(ピクテ投信投資顧問シニア・フェロー) 講師紹介 1963年生まれ。87年明治大学卒業。和光証券、クレディ・リヨネ証券調査部長兼ストラテジストを経て2000年クレディ ...
2016.06.25

地方自治のガバナンスを問う

2月28日(金)第4322回     片山 善博氏(早稲田大学政治経済学部教授) 講師紹介 1951年生まれ。東京大学法学部を卒業し、74年自治省に入省。98年に退官。99年鳥取県知事選挙に出馬して初当選。2007年鳥取 ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > 講演会
講演会