close
閉じる

物申す会

2016.04.19

第77回物申す会 5/20(金)

テーマ : 緑陰論争 この国のかたち 本郷界隈(旧岩崎邸見学)~街道をゆく~ 司馬遼太郎没後20年 旧岩崎邸を訪ね、三菱財閥の祖、岩崎弥太郎の見たであろう 明治大正を想い、司馬遼太郎の世界にもひたりたいと思います。 ふる ...
2016.04.06

第76回物申す会 4/15(金)

テーマ :「地球は温暖化地獄へ向かうのか」 地球は温暖化へ向かっていて、このままでは地球の未来は危うい-これが政・官・財とマスコミの 圧倒的多数意見で、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の年来の主張がそれを裏付けて ...
2014.10.21

第75回物申す会 3/18(金)

テーマ:改めて「日本国憲法」を検証する いよいよ今夏の参議院選挙は憲法改正問題が大きな争点の一つになると思われます。 そこで、今一度、現憲法の誕生を確認し、ご意見を交換致したいと思います。 (参考文献)NHKスペシャル「 ...
2014.07.09

第56回物申す会 6/20(金)

第57回物申す会 7/18(金) テーマ:集団的自衛権行使と日本の将来 集団的自衛権行使についての閣議決定がなされた。これから数か月にわたって関連法案が審議されていく。われわれ日本の立ち位置はどう変わるのか。変わらないの ...
2014.03.15

第53回物申す会 2/21(金)

第53回物申す会 2/21(金) テーマ:物申す会 日本の財政赤字をどうする?(その2) (1)平成26年度予算 95兆8823億円うち国債41兆2500億円 (2)累積赤字はいつ返す (3)少子高齢化社会の体力は? ( ...
2014.01.20

第52回物申す会 1/24(金)

第52回物申す会 1/24(金) テーマ:物申す会 日本の財政赤字をどうする? (1)平成26年度予算 95兆8823億円    うち国債41兆2500億円 (2)累積赤字はいつ返す (3)少子高齢化社会の体力は? (4 ...
2014.01.20

第51回物申す会 12/20(金)

第51回物申す会 12/20(金) テーマ:物申す会 2020 東京五輪 成功のカギは? 1.第32回夏季オリンピック・パラリンピック開催までの経緯 2.オリンピック・パラリンピックの発展の歴史と開催目的とは? 3.過去 ...
2013.11.14

第50回物申す会 11/22(金)

第50回物申す会 11/22(金) テーマ:物申す会 50回の軌跡をたどり、日本の明日を論ず 第1回 世襲議員 第2回 農業問題  第3回 社会と犯罪  第4回 少子化問題  第5回 専守防衛と非核三原則 第6回以下 成 ...
2013.09.06

第48回物申す会 9/20(金)

第48回物申す会 9/20(金) テーマ :旧制高等学校の栄光と残照 戦後も68年を経て、かつての旧制高校を卒業した人達も数少なくなってしまった。単なる回顧趣味ではなく、その功罪を含めて旧制高校の歴史を振り返ることによっ ...
2013.07.19

第47回物申す会 7/19(金)

第47回物申す会 7/19(金) テーマ:「浅野前理事長を囲んで時局清談」 1 現在の日本と石橋湛山 2 浅野純次さんの ①講演会内幕とその内幕 ②食材と季節 ③読書論 ④印章に残る数々~人物、映画、その他~
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > 研究会 > 物申す会
物申す会