お知らせ
2012.05.23
事務局便り 2012.05.25号
今日は菅原道真にゆかりの湯島神社天神祭ですが学問でお参りする人は少なくなっているとか。よろずお祈り対象の浅草寺は隅田川の向こうにスカイツリーがよく見える吾妻橋界隈とセットで大賑わいです。官庁のみならず企業でもクールビズが ...
2012.05.18
事務局便り 2012.05.18号
今日から日曜までの3日間「浅草三社祭」です。週末の天気は良さそうですから賑わうでしょう。それに来週火曜22日はスカイツリーの開業でメディアはさらに盛り上がるはずです。その前に月曜21日の金環食。雲が多めの予想ですが、期待 ...
2012.05.10
事務局便り 2012.05.11号
北アルプスでの遭難事故はほとんど60代、70代の方々でしたが、3000メートル級の春山は怖いと若い頃、聞かされたことを改めて思い出しました。 竜巻までアメリカ並みというのは困りますが、アメリカ南部では地下室が結構多いよう ...
2012.04.25
事務局便り 2012.04.27号
「穀雨」が続きますが、明日から大型連休。29日は「昭和の日」なのに、明治、大正の日はありません。不敬ながらいずれ12月23日は「平成の日」となるのでしょうか。5月5日は立夏で風薫る「こどもの日」。「成人の日」を1月15日 ...
2012.04.19
事務局便り 2012.04.20号
今日は暦では「穀雨」、辞書を引くと「春雨が降って百穀を潤す」意だそうです。コメはまだですから、もっぱら麦を意識した言葉でしょう。ソバも芽が出ている頃でしょうか。いずれにしも雨が週に1、2日は降る季節で、一雨ごとに暖かくな ...
2012.04.13
事務局便り 2012.04.13号
今日、13日の金曜日をキリスト教徒は好みませんが、13日が金曜日になる確率は12分の7ですから、年に1、2回はあることになります。日本では4階や9階を飛ばすことがたまにありますが、中国では4、9は別に問題はありません。天 ...
2012.04.05
事務局便り 2012.04.06号
火曜の暴風雨は確かに強烈でしたが、NHKなど「外出をするな」「即刻帰宅せよ」とほとんど命令調でした。でも夜8時には星が輝いていて、タクシーの運転手さんは「今夜の繁華街は火が消えたようだ。営業妨害だと皆、恨んでいるかもしれ ...
2012.04.05
文楽へのお誘い
5/22(火)午後の部 開演16:00 終演20:10 演目 傾城反魂香(けいせいはんごんこう) 艶姿女舞衣(あですがたおんなまいぎぬ) 艶姿女舞衣(あですがたおんなまいぎぬ) この度、経済倶楽部評 ...
2012.03.23
事務局便り 2012.03.30号
隣家の桜が急速に蕾を膨らませてきました。週末には開花宣言が出て来週は一気に桜ウィークとなるのでしょう。ワシントンの桜はもう満開とかで東京と比べ例年と日米順序が逆のような気がしましたが・・。近所では木蓮も開花目前ですが、花 ...
2012.03.21
事務局便り 2012.03.23号
今日は彼岸明け。春分の日は車の渋滞が目立つと思ったら寒い中でのお墓参りの列だったようで。春一番も吹かず、桜の開花も4月上旬だそうですが、これが「暑さ」だとメディアは異常気象だと色めきたつところでしょう。梅の花は満開ですが ...