close
閉じる

お知らせ

2012.02.01

事務局便り 2012.02.03号

あっという間に1月が終わりました。今日は節分、あしたは立春、しあさっての月曜は小正月です。7日火曜日は「北方領土の日」。国会周辺や駅頭は街宣車でうるさくなるのでしょう。8日水曜日は「こと始め」。この日に改めて11ヵ月、仕 ...
2012.01.25

事務局便り 2012.01.27号

雪で転んだ方はおられないとは思いますが、これでしばらくは好天が続きそうです。とはいえ「寒気」が居座っているうえに、もう一つの「乾季」も到来していてインフルエンザがはやりだしたそうです。加湿器を買うか迷っていますが、マスク ...
2012.01.18

事務局便り 2012.1.20

週末は久しぶりに雨模様とか。この寒さだと雪、でしょうか。小鳥たちの餌はまだわずかに残る木々の実ですが、赤い実が多いのは目立つことで多く食べてもらい、種をどこかへ運んでもらおうという樹木の算段からでしょう。小鳥たちもまだ丸 ...
2012.01.11

事務局便り 2012.1.13

明けましておめでとうございます。 今年も充実した経済倶楽部となるよう努力してまいります。一層のご支援を お願い申し上げますとともに、会員の皆様のご健勝を祈念いたします。 良い新年をお迎えになられたことと思います。経済倶楽 ...
2011.12.14

事務局便り 2011.12.16 「物申す会」ゲスト 矢吹晋・横浜市大名誉教授 

今週の忘年パーティは過去最高の賑わいで皆様から喜んでいただけました。参加の会員には厚くお礼申し上げます。 さていよいよ今年最後の講演会です。今年1年で43回の講演会、と申し上げたいところですが、大震災のあと2回休講となり ...
2011.12.07

事務局便り 2011.12.09

いよいよ今年もあと半月。来年は今年よりはましな年になってほしいし、少なくとも東日本はそうでなければ困ります。 ところで近所の木々を見ていると、落葉の早い順に桜、柿、梅、ハナミズキ、木蓮で、掃除がしにくい木蓮の大きな葉は年 ...
2011.11.30

事務局便り 2011.12.02 忘年パーティ&県人会発足会

いよいよ12月。きのう今日の寒さも、師走の言葉も、そこここのイルミネーションも、あと1ヵ月で今年も終わるという実感を強めさせます。 戦後、これほど社会が揺れた年はないでしょう。大津波で打撃を受けたコミュニティは修復の気配 ...
2011.11.22

事務局便り 2011.11.25 福引盛りだくさん忘年パーティご紹介他

メディアによると「12月並みの寒さ」だそうですが、11月の末としてはおかしな表現です。ちなみに街中のコート着用比率は今週前半でほぼ5割。もちろん世代の差がありますから、出勤途上の若いサラリーマンと競っていては風邪を引くだ ...
2011.11.16

事務局便り 11.11.18 創立80周年記念忘年パーティ他

めっきり寒くなってきました。ただし週末は雨模様で少し温度は上がるそうです。雲で放射冷却が少なくなるということでしょうか。近所の落葉が急に増え始めました。そういえば、夕食に鍋が多くなってきた気がします。焼酎もそろそろオンザ ...
2011.11.09

事務局便り 2011.11.11 日本フィル特別講演チケット割引他

ラジオで「週末の天気は下り坂でしょう」と言っていたので、この場合、「上り坂」という表現はあるのか考えてしまいました。それにしても「下り」はくだらないとか人生の下り坂だとか、あまり良い意味には使われませんね。でも晴雨の価値 ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > お知らせ
お知らせ