close
閉じる

お知らせ

2012.04.05

文楽へのお誘い

5/22(火)午後の部 開演16:00 終演20:10  演目 傾城反魂香(けいせいはんごんこう)      艶姿女舞衣(あですがたおんなまいぎぬ)      艶姿女舞衣(あですがたおんなまいぎぬ) この度、経済倶楽部評 ...
2012.03.23

事務局便り 2012.03.30号

隣家の桜が急速に蕾を膨らませてきました。週末には開花宣言が出て来週は一気に桜ウィークとなるのでしょう。ワシントンの桜はもう満開とかで東京と比べ例年と日米順序が逆のような気がしましたが・・。近所では木蓮も開花目前ですが、花 ...
2012.03.21

事務局便り 2012.03.23号

今日は彼岸明け。春分の日は車の渋滞が目立つと思ったら寒い中でのお墓参りの列だったようで。春一番も吹かず、桜の開花も4月上旬だそうですが、これが「暑さ」だとメディアは異常気象だと色めきたつところでしょう。梅の花は満開ですが ...
2012.03.14

事務局便り 2012.03.16号

明日は彼岸入りで、来週火曜が彼岸。本土でウグイスの初鳴きが聞かれるのがちょうど今頃だそうです。冬の間はチャッチャッと短く鳴くだけで、これは初鳴きの対象にはならないとか。 さて今日は東日本大震災の現地を何度も訪れている小菅 ...
2012.03.07

事務局便り 2012.03.09号 春の事業所見学会のお知らせ他

明後日、マスコミは大震災一色でしょう。講演会当日を思い出します。遅々として進まぬ復興の一方で政争に明け暮れる永田町。政治の貧困ではすまされぬ話です。とはいえ12日は奈良東大寺二月堂のお水取り、13日は春日大社祭と春はもう ...
2012.02.29

事務局便り 2012.03.02号

明日3日はひな祭り、5日(月)は啓蟄です。啓は貴人などが出かけることが原義で、蟄は蟄居と言うとおり閉じこもること。虫が土の中から這い出すというので、新聞などでは「こんなに寒いと穴の中に逆戻りしそうだ」などと書くのが定番で ...
2012.02.28

キッチンスタッフ募集

調理アシスタント募集 勤務時間  9:00から14:15 (休憩ふくむ) 時給     850円から 経験者優遇 交通費   往復1000円を限度に支給 賄い食   あり 詳細は事務局へ 03-3270-0681 担当  ...
2012.02.24

事務局便り 2012.2.24号

近所の梅が二つ、三つとほころび始めました。明日土曜日は、京都は北野天満宮の梅花祭。そういえばもう2月も残すところ1週間足らずです。寒かった冬ともあと少々でお別れというのもホッとするような、ちょっと寂しいような・・・。風評 ...
2012.02.15

事務局便り 2011.02.17号

今年も花粉前線が本州中部を北上する季節となりました。あさって日曜からは「アレルギー週間」だとか。花粉症が登場したのは半世紀も昔、ブタクサやセイタカアワダチソウの花粉が騒がれ始めた頃ですが、植物の花粉が主因であるにせよ、人 ...
2012.02.08

事務局便り 2011.02.10号

晴れれば寒く降ると暖かいというのは2月の宿命でしょうか。まだ「一雨ごとに暖かくなる」ところまでは行きませんが、もうすぐでしょう。ところで明日11日は建国記念の日。昔の紀元節と言っても戦前・戦中派にしかわかりません。神武天 ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > お知らせ
お知らせ