close
閉じる

お知らせ

春の事業所見学会2015

2015年春の事業所見学会は、山梨県甲州市勝沼にありますシャトーメルシャンの体験型ワイナリーを見学しました。併せて甲府市にある「石橋湛山記念館」にも伺いました。帰路では、桔梗屋信玄餅工場に立ち寄りました。 *開催日 :6 ...
2015.05.08

事務局便り 2015.05.08号

総選挙の洗礼をへて、安倍政権の長期政権への道のりが鮮明になりつつあります。現在の党内情勢からすれば、自民党総裁再選は確実でしょう。党の規約を変更してさらなる長期化を目指すという声もまことしやかにささやかれています。しかし ...
2015.05.01

事務局便り 2015.04.24号

春も深まってきましたが、寒暖の差がいつまでも大きく、不順な天候が続いています。景気の回復も依然としてもたついており、アベノミクスが目指したデフレからの脱却は、まだ確実なものになっていません。何よりも需要の拡大につながる企 ...
2015.05.01

事務局便り 2015.04.17号

◆春の事業所見学会のご案内 恒例の春の事業所見学会を以下の日程で行います。ご参加、お待ちしています。 日時:6月3日(水) 場所:メルシャン勝沼ワイナリー(山梨県甲州市勝沼町)、石橋湛山記念館(山梨県甲府市、山梨平和ミュ ...
2015.04.08

事務局便り 2015.04.10号

日本経済は消費税増税後の落ち込みからの回復が思わしくなく、円安に伴う負の側面に注目が集まる中で、アベノミクスへ批判の声が高まりつつあります。超金融緩和と財政の肥大化によって巨大な公的債務の存在がのしかかっているにも関わら ...
2015.03.26

事務局便り 2015.03.27号

4月末から5月初めにかけて、安倍首相の訪米が本決まりになりました。今回は念願の議会演説も実現するようです。日米同盟の強化を旗印にしながらも、何かとオバマ政権との関係には不協和音が絶えなかったこれまでの経緯を考えると、本当 ...
2015.03.26

事務局便り 2015.03.20号

三年目を迎えた安倍政権は、総選挙の洗礼も受けて、党内の反対勢力を封じ込め、弱体の野党にも支えられ(?)順調そのもののように見えます。「政治とカネ」を巡る支持率の低下も大きな痛手にはなりそうもありません。もたついていた景気 ...
2015.03.11

事務局便り 2015.03.13号

年末の解散総選挙を経て再出発した安倍政権ですが、景気の回復が思い通りに進まない中で、相変わらずというか、憲法改正や集団的自衛権の行使等を巡る議論に話題が集中しています。消費税増税の延期によって財務省との蜜月も終わったよう ...
2015.03.04

事務局便り 2015.3.06号

戦後70年目を迎えて安倍首相の「談話」がどういうものになるのかが注目されています。一時は「村山談話」の見直しを示唆する発言で物議をかもしましたが、内外の反響の大きさにひとまず「継承」で落ち着いたという経緯もあります。過去 ...
2015.03.04

事務局便り 2015.2.27号

近年のグローバル化と急速な産業構造の変化に適応した労働市場の改革は、日本経済の再生と発展のために欠かせない要素です。その前提となるのは、市場が変化する中で、労働力の流動性と新しい時代に適合する能力の再開発の仕組みを再度構 ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > お知らせ
お知らせ