お知らせ
2024.09.09
「経済倶楽部講演録」9月号が発刊されました。
「岐路に立つ中国の行方」(柯隆・東京財団政策研究所主席研究員)、「第三期モディ政権下のインドのゆくえと日本」(伊藤融・防衛大学校教授)、「新型コロナ感染症 これまで、これから」(尾身茂・結核予防会理事長)のご講演が収載さ ...
2024.08.20
秋からの講演会は9月6日(金曜日)より再開致します
自民党総裁選が近づきますが、朝日新聞社松田京平政治部長に御登壇頂きます。
2024.08.10
「経済倶楽部講演録」8月号が発刊されました
「バイデン外交と大統領選挙の行方」(渡部恒雄・笹川平和財団 安全保障研究グループ上席フェロー)、「新しい現実 22世紀へ向けての経済・金融市場・金融政策・中央銀行」(小幡績・慶應義塾大学大学院教授)、「どうなる岸田政権〜 ...
2024.07.08
「経済倶楽部講演録」7月号が発刊されました。
「ウクライナ戦争後のヨーロッパ」(遠藤乾東京大学法学部教授)、「日銀は欧米の教訓を学ぶか」(河野龍太郎BNPパリバ証券チーフエコノミスト)、「収束に向かうか、ウクライナ戦争」(下斗米伸夫神奈川大学特別招聘教授)、「世界E ...
2024.07.08
7月12日、伊藤融氏の講演会で同氏の著書の販売会を催す予定です。
7月12日の防衛大学校教授、伊藤融先生の講演会で、同氏の著書『インドの正体』(中公新書ラクレ)の販売会を行います。
2024.06.24
7月5日、「物申す会」が開催されます。
第144回「物申す会」が第1会議室で14時45分から16時半まで開催されます。テーマは「今回の都知事選挙と併せて今後の日本の政治のあり方について考えてみよう」です。事前予約は不要で、会費は無料(当日の資料代は200円)で ...
2024.06.19
「夏のパーティー」を開催します
2024年前半の講演会が7月19日の講演会で終了します。講演会後の15時から恒例の夏の懇親パーティーを開催します。東洋経済新報社出版局の編集者をお呼びして、近刊の『人類は宇宙のどこまで旅できるのか』(レス・ジョンソン著) ...
2024.06.03
5月31日、新会員懇親会が開催されました。
5人の新会員が参加され、それぞれ自己紹介の後、理事長、事務局長から経済倶楽部について説明がなされ、新会員からご要望も聞きました。
2024.05.27
5月27日、定時会員総会の後、特別理事会が開催され、2024年度の新体制が発足しました。
2024.05.27
5月27日、午前11時から経済倶楽部の定時会員総会が開催されました。
2023年度事業報告、会計報告があり、その後、2023年度の財務諸表について監事から監査報告がなされました。 決議事項の説明と採択となり、決議事項は第1号議案(2023年度財務諸表承認の件)、第2号議案(2024年度収支 ...