close
閉じる

お知らせ

2019.09.19

事務局便り  2019.9.13

一昨日11日に安倍首相は内閣改造と党役員人事の刷新に踏み切りました。といっても安倍内閣の骨格はほとんど変わらず、一部の有力閣僚の担当が入れ替わったのが目立つ程度です。当初は「安定と挑戦」を打ち出して思い切った人事を匂わせ ...
2019.09.19

事務局便り  2019.9.6

いずれは手打ちに至ると思われていた米中貿易戦争ですが、次第に両国の面子をかけた意地の張り合いになってしまっています。関税の上乗せと報復措置の繰り返しは、両国の経済と市民生活への悪影響がもはや否定しがたい段階に達していると ...
2019.07.18

事務局便り  2019.7.19

米国では早くも次の大統領選に向けた舌戦が激しさを増しています。トランプ氏は民主党の「非白人」女性議員に対し「米国が嫌なら出身国に帰れ」と、ツィッターに書き込み、対象になったとみられる4人の女性議員が激しく反発しています。 ...
2019.07.11

事務局便り  2019.7.12

「人生百年」と言われるように長寿社会が到来した日本ですが、老後の生活は決してバラ色ではありません。年金問題など老後の生活資金の問題には個々人の努力でなんとか対処するとしても、健康寿命を余命いっぱいまで伸ばせなければ、けっ ...
2019.07.05

事務局便り  2019.7.5

これまで、うわさが絶えなかった消費増税の延期と衆議院の解散が実施されないまま、参議院選挙の7月21日実施が告示されました。世界経済が米中貿易戦争などを巡って揺れ動く中で、日本経済は一応順風の中を進んでいるように見えます。 ...
2019.06.28

銷夏パーティー 2019.7.19

7月19日の定例講演会後、9階ホールにて恒例の夏季銷夏パーティーを開催します。 この機会に会員相互のご親睦や講師の先生とのご歓談をお楽しみください。 <開場>15:00<開宴>15:10<中締め>17:30 <音楽タイム ...
2019.06.26

事務局便り  2019.6.28

お互いに傷口を深くしないうちに手打ちになるだろうと思われていた米中貿易戦争ですが、解決の糸口を見いだせないまま、G20という最後の直接対決の場を迎えることになりました。自らの再選戦略のためにできる限り相手を追い詰めたいト ...
2019.06.26

事務局便り  2019.6.21

どうやら消費税の引き上げは予定通り実施されるようですが、衆参同日選挙はいまもくすぶっています。衆院解散の大義名分はあるのかということでは誰も的確な説明はできないでしょう。もはや解散権を握る首相の胸先三寸と言う事なのでしょ ...
2019.06.18

事務局便り  2019.6.14

「失われた30年」とも称された平成時代が終わり、令和元年を迎えることになりました。改元によって現実は何が変わるものではありません。史上最長の景気拡大期を実現した第二次安倍政権ですが、この間の成長率は一貫して低水準であり、 ...
2019.06.06

事務局便り  2019.6.7

今年も暑い夏がやってきました。まだ梅雨入り前の初夏ですが、早くも記録的な猛暑や集中豪雨が日本列島を襲っています。猛暑や豪雨など、極端な気象の変化の背景には、これまで化石燃料の大量消費によって地球が蓄積してきた炭酸ガスが影 ...
一般社団法人経済倶楽部 東洋経済新報社外郭団体 > お知らせ
お知らせ