倶楽部コラム
2012.05.22
経済倶楽部講演録2012年4月号 No.758
講演名をクリックすると、講演録の該当トップページがご覧になれます。 2012年4月号 No.758 内外経済の課題 東京大学大学院教授、NIRA理事長 伊藤元重 3月危機の虚実 政治ジャーナリスト 後藤謙次 日本経済の行 ...
2012.03.29
春の事業所見学会「国立印刷局小田原工場」「鈴廣かまぼこの里」ご案内
恒例の「春の事業所見学会」は、お札印刷を見学します。1万円紙幣で1億円の重さはどれくらいか、確かめてみては?併せて近隣の老舗かまぼこ店、鈴廣本店を訪れ、昼食をお楽しみいただきます。 開催日 2012年4月17日(水) ...
2012.03.08
経済倶楽部講演録2012年3月号 No.757
講演名をクリックすると、講演録の該当トップページがご覧になれます。 2012年3月号 No.757 グローバル競争下の大震災・超円高とものづくり現場 ―自滅の道をいかに回避するか 東京大学大学院教授 藤本隆宏 民主政と市 ...
2012.02.17
経済倶楽部講演録2012年2月号
講演名をクリックすると、講演録の該当トップページがご覧になれます。 2012年2月号 No.756 危機克服の財政学 - TSUNAMIと津波の危機をどう超えるか 東京大学名誉教授 神 野 直 彦 日米欧経済の今後を中国 ...
2012.01.20
経済倶楽部講演録2012年1月号
講演名をクリックすると、講演録の該当トップページがご覧になれます。 2012年1月号 No.755 EUは危機を乗り越えられるか - 拡大と深化からみたその現状と将来 慶應義塾大学名誉教授 田 中 俊 郎 TPPと日本 ...
2011.12.07
経済倶楽部講演録 2011年12月号 No.754
講演名をクリックすると、講演録の該当トップページがご覧になれます。 2011年12月号 No.754 世界的な.食糧危機に備えよ 資源・食糧問題研究所代表 柴 田 明 夫 ここまで来たアンチエイジング医療 EuroMed ...
2011.11.30
経済倶楽部事業所 見学会訪問先一覧「1999年11月から2011年11月まで」
経済倶楽部は年2回、春と秋に事業所見学会を開催しています。 構成としては、主目的である事業所、その訪問の前後に近くの名所・旧跡、あるいは話題のスポットなどを組み合わせております。 現在までの訪問先一覧 をご紹介します。 ...
2011.11.08
経済倶楽部講演録 2011年11月号 No.753
講演名をクリックすると、講演録の該当トップページがご覧になれます。 2011年11月号 No.753 日本経済はどこへ行くのか 早稲田大学大学院教授 川 本 裕 子 新内閣と政治の行方 福山大学客員教授 元経済企画庁長官 ...
2011.11.07
秋の事業所見学会「ツムラ茨城工場・漢方記念館」「予科練平和記念館」ご案内
恒例の「秋の事業所見学会」は、ご関心の高い漢方製剤生産のツムラ茨城工場・漢方記念館を見学します。併せて「予科練平和記念館」を訪問、霞ヶ浦湖畔で昼食をお楽しみいただきます。 詳細はこちらから 事業所見学会2011年11 ...
2011.10.13
経済倶楽部講演録 2011年10月号 No.752
講演名をクリックすると、講演録の該当トップページがご覧になれます。 2011年10月号 No.752 迫る米中逆転―そのとき日本をどう守るか 元陸将補、岐阜女子大学客員教授 矢 野 義 昭 中国の中の世界、世界の中の中国 ...